RYS300認定トレーニング
Academy
RYS300認定トレーニングとは

RYT500が求められる理由
ダイエットや美容といった目的のヨガではなく、本質を理解し、本来の効果を正しく指導ができるヨガインストラクターが、いま求められています。様々な人々にヨガを伝えるためには、個々のニーズに合わせた指導が必要不可欠。そのためには相応の高いレベルが求められます。
また、2019年5月時点で、ヨガ先進国アメリカでのRYT500登録者が10,539人に対し、日本はわずか186人。日本での市場規模は、この先5~10年後に数倍となる可能性を秘めており、一層RYT500のニーズが高くなることが見込まれているのです。
Required Hours
必須講座200時間
全米ヨガアライアンスの規定に基づき、ティーチングスキル、ヨガ哲学、解剖学、アーユルヴェーダで構成されている200時間です。
講座区分 | 講座内容 |
---|---|
ティーチングスキル |
|
ティーチングスキルアップ |
|
ヨガ哲学アドバンス |
|
解剖学アドバンス |
|
アーユルヴェーダアドバンス |
|
FIRSTSHIP認定ヨガインストラクター養成 |
|
Optional Hours
選択講座100時間
ご自身の強みを磨くための100時間です。シニアヨガ、マタニティヨガ、キッズヨガ、瞑想など、個別の専門知識を身につけることができます。
※但し、全米ヨガアライアンスにRCYT95、RPYT85を申請する場合は、RYS300選択講座100時間にカウントすることができません。選択講座の種類・内容は変更になる場合があります。
講座区分 | 講座内容 |
---|---|
キッズヨガ |
|
マタニティヨガ |
|
シニアヨガ |
|
ウーマンライフヨガ |
|
陰ヨガ |
|
ヴィンヤサヨガ |
|
ロコモヨガ |
|
Injury Management -怪我のマネジメント- |
|
瞑想講師養成講座 |
|
ヨガニドラー |
|
Bridge Program
ブリッジプログラム
他校や海外講師からRYS200認定トレーニングを学び、FIRSTSHIPでRYT500取得を目指す方のためのプログラム。FIRSTSHIPのカリキュラムを理解いただくために、アーサナ ベーシックの7授業を受講していただきます。
対象 | 他校でRYS200認定トレーニングを修了し、FIRSTSHIPでRYT500取得を目指す方 |
---|---|
内容 | アーサナ ベーシックの以下の授業7コマを受講していただく必要があります。
BA01、BA02、BA03、BA04、BA05、BA08、BA10 |
費用 | 定価32,727円(税込36,000円) |
受講期間 | 3カ月 |