磯部絢子

通学期間 | RYT200:11ヶ月

ヨガを学ぶことは自分を知ること

磯部 絢子さん

ヨガ資格を取ろうと思った理由を教えてください

Q1

「ヨガが好き」だけど、誰かに聞かれた時に「ヨガが何か?」は伝えられませんでした。
30歳になった時に、それまでがむしゃらに保育士をしてきて、煮詰まってきた感覚がありました。
「このままずるずると、狭い世界で生きるのはどうなんだろう?」
そして、将来の自分に誇れる自分でいたいと考えて、一歩踏み出そうと思いました。

FIRSTRSHIPで受講を決めた理由は何ですか?

Q2

・スケジュール
・価格
・立地
・就職サポート

保育士としてシフト勤務で働きながら学びたいと思った時に、総合的に唯一現実的だったため。
家からも近く、単位制なので自分のペースで学ぶことができるのはありがたかったです。
また、費用は分割で支払えたので、月々の支払いが普通にヨガスタジオに通う金額くらいで取れたのもありがたかったです。
将来的にLAVAという正社員で働ける場が近くにあるということも安心材料の一つでした。

FIRSTSHIPでヨガを学んだことで得られた変化を教えてください。

Q3

FIRSTSHIPに通う前は「自分には足りないものばかり」「自分は本当にダメな人間だ」と思っていました。
FIRSTSHIPで学びを深める中で「ヨガとは心の鏡を磨くこと」「私たちはすでに完璧な存在であると知ること」ということを教えてもらいました。
最初は綺麗事だと思っていました。でも、その言葉が徐々に自分に染みて、腑に落ちて、気がつけば心が変わり、口に出す言葉も変わり、付き合う人も変わり、人生も大きく変わりました。また、日常生活の何気ないシーンに幸せを見いだせることが増え、とても心豊かに生きられていると思います。

磯部絢子

FIRSTSHIPで学んでいた時の思い出深いエピソードを1つ教えてください。

Q4

はじめて太陽礼拝の誘導をした時に、あまりにも喋れなくて「もうだめだ、インストラクターになんてなれない!」と絶望したのを覚えています。
今ではたまに噛むことはありますが、ちゃんと毎日レッスンができています。

不器用な私は、学べるものはできるだけ全部吸収したくて、
授業の内容をまとめたり、レッスンレポートを書くために、毎回近くのカフェで遅くまで勉強をしていました。
先生たちの言葉を頭の中で反芻しながらひたすらペンを走らせたあの時間が懐かしいです。

あなたが知り合いにFIRSTSHIPを進めるなら、おすすめポイントは何ですか?

Q5

FIRSTSHIPは単位制なので、忙しい人でも学びやすいのは最大の魅力です。また、受講期間内であれば何回でも同じ授業を受けることもできるので、改めて聞くことで学びが深まりやすいのもポイント。1年間通う中で、私は8割の授業を2回くらい受けていました。
講師の先生が実施するレッスンは、授業で教えてくださる内容を体現されているので、レッスンを受講することで学びを体感できるのもおススメです。
FIRSTSHIPなら、一日の中で授業を受けたり、レッスンを受けたりして充実のヨガ三昧が可能です。

RYT200を取得してどう活かせましたか?

Q6

卒業後はLAVAで正社員のインストラクターとして働くことができました。まずしっかり全体像を学んでから入社したことで大切なものを見失わずに、楽しんでレッスンができました。
その後はヨガ関連の雑誌のお仕事をさせていただくこともありました。
今はフリーランスとして、また保育士の仕事をしながらも自分の好きなタイミングでインストラクターをしております。

磯部絢子

あなたのこれからのビジョンを教えてください

Q7

現在、「ママたちを笑顔にして、子どもたちが幸せに生きる未来を作る」を人生のミッションとして、フリーランスで活動しております。
私の強みは共感力の高さであり、私の幸せは目の前の人の笑顔です。それに気がついたのでそれを活かして毎日幸せなことをしています。
ヨガや保育は、生き方であり、それを伝えることは世界を平和にするために私が使えるツールだと思っています。そのツールで、まわりの人の心を明るく、幸せの輪を広げたいと思っています。

ヨガ資格取得を検討・迷っている方へ、ヨガを学ぶメリットや応援メッセージをお願いします

Q8

ヨガを学ぶことは自分を知ることだったと思います。
私は愛のある先生や仲間たちに囲まれてヨガを学んだ期間を経て、まさに生まれ変わったように感じます。

「ヨガを勉強したら仕事はあるのかな?」「人の前に立つなんてできるのかな?」「体硬いけど大丈夫かな?」などなどいろんな不安があるかと思いますが、大丈夫!
おもいきって飛び込んでみたら、大好きな愛しい自分に出会えます。
大好きな愛しい自分と自分もまわりも幸せにできる道を見つけてみてくださいね!

to top