Academy

オンラインorFIRSTSHIP新宿

シニアヨガ指導者養成

資格を取る
シニアヨガ指導者養成

身体の硬さや関節の痛みがある人でも安心して始められるヨガ

今、まさにニーズが高まっている「シニアヨガインストラクター」になるためのトレーニングをマスターします。すでに介護業界で働いている方や、これから働きたい方、シニアヨガを学びたい方、ご家族のために介護の知識を身につけたい方など、多くの方に求められているシニアヨガインストラクターコースです。

メリット ・あらかじめ日程が決まっているから取得しやすく、すぐに実践に役立てられる
・デイサービスとの共同開発プログラムだからできる即戦力カリキュラム
・シニア層をはじめとした運動機能障害(ロコモティブシンドローム)に効くヨガを学べる
カリキュラム内容 ・ヨガ哲学とシニアヨガインストラクターの心構え
・シニアの特性
・シニアヨガポーズ(椅子ヨガ)
・シニアヨガ指導実践
・シニア解剖学/運動生理学
・動作分析と介護技術
・シニアヨガの現状

各講座の違い

講座名 シニアヨガ指導者養成 チェアヨガ指導者養成
時間数 35時間 10時間
レッスン強度 ★★
レッスン対象者
  • ・70歳以降の高齢者
  • ・デスクワーカー
  • ・ヨガ初心者
  • ・年齢に関わらず筋力や体力、柔軟性に自信がない人
  • ・床に座るのが難しい人
トレーニングの特徴 シニアに特化したヨガ指導をマスターします。機能訓練専門デイサービス「ゆずりは」と共同開発、実際にデイケアの現場で提供されている運動プログラムを取得する実践的なカリキュラムです。 シニアの生理解剖学、シニアの特徴、介護の知識を学び「シニアヨガインストラクター」を目指します。
※機能訓練専門デイサービス「ゆずりは」についてはこちら
https://www.rf-yuzuriha.com/
椅子に座ったヨガポーズや、椅子を使ったヨガポーズの指導を学びます。シニア世代、運動経験がない人、体力や柔軟性に自信がない人でも、椅子を使うことで無理なく、安全にヨガの効果を感じることができます。椅子がある場所であればどこでもヨガレッスンを提供できるようになるので、オフィスヨガ、カフェヨガ、オンラインでの自宅ヨガにも活用できます。

Outline

概要

  
期間 2025年11月29日(土)、11月30日(日)、12月6日(土)、12月7日(日)、12月14日(日)10:00~17:00(1時間休憩)
2025年12月21日(日)10:00~16:00(1時間休憩)

※6日間
場所 オンラインorFIRSTSHIP新宿
費用 定価 157,500円(税込)
10月末までのお申込み・ご入金で15%OFF! 133,875円(税込)
卒業生割引で10%OFF! 141,750円(税込)

※申込金を、キャンペーン最終日の15時までにお振込みをされた方が対象です(15時以降は各校舎へ直接お支払いください)。
講師 Sahoko/丹羽麻奈美
定員 新宿:先着13名
オンライン:先着12名(申込み多数の場合、増枠の可能性もあります)
最小催行人数 3名
RYT500の必須・選択科目 MASTERCOURSEの選択科目200時間に加算されます(35時間)。
STANDARDCOURSEの選択科目200時間に加算されます(35時間)。
参加条件 ・ヨガ歴半年以上を推奨。半年に満たない方もお気軽にご相談ください。トレーニング開始までにヨガ経験を積んでいただければ大丈夫です。
・深刻なケガをお持ちの方はご相談ください。
・妊娠16週目以降医師から運動許可が出ている方はご参加いただけます。
・最少催行人数に満たない場合は開催を取りやめる場合があります。ご了承ください。
持ち物 ヨガマット(対面受講の方はスタジオ内にあるものを無料でご利用いただきます)、水、ヨガウェア(動きやすい服装)、タオル、着替え、上に羽織るもの(体を冷やさないウェアでご参加ください)
テキストに「ビジュアル版 筋肉と関節のしくみがわかる事典」(竹井仁 監修、西東社)を使用します。(データでも可)

【オンライン受講の場合】
・安定した背もたれのある椅子1脚(キャスターやひじ掛けのついていないものが良い)
・ヨガブロック2個
備考 ・受講料について
開催1週間前までに必ず全額ご入金をお願いします。

・テキストについて
2022年1月よりテキストがデータ化されます。開催3日前までに参加のみなさまにはメールにて送付いたします。紙テキストの販売はございませんので、お手数ですが各自ご準備をお願いいたします。

・ZOOM入室のリンク発行について
オンライン開催の場合、開催当日にマイページまたは60分前のリマインドメールよりZOOMご入室が可能です。

・オンライン開催の修了証発行について
2022年3月よりオンライン開催講座の修了書はデータにてお渡しします。
修了後、修了証データを生徒ページ【メッセージ】より送付いたします。なお、一般お申込の方につきましては、メールにてお送りいたします。
FIRSTSHIPでは、お客様を生徒、FIRSTSHIPが指定するヨガ講師を先生という位置づけとしています。
※本サービスでは、プログラムに基づく指導以外はすべてセルフサービスでご利用ください。
※参加者のご都合によりプログラムの一部または全部に参加されなかった場合、返金はいたしかねます。
※レッスン前のアルコール摂取はお控えください。
ORDER FORM
コース名 日時 費用 お申し込み
シニアヨガ指導者養成【対面】 2025年11月29日、30日(日)、12月6日、7日(日)、14日(日)、21日(日)の6日間 定価:157,500円(税込)
早割:133,875円(税込)
【卒業生割引】141,750円(税込)
単体受講でお申込の方はこちら

早割クーポンコード
【E20251129】
シニアヨガ指導者養成【オンライン】 2025年11月29日、30日(日)、12月6日、7日(日)、14日(日)、21日(日)の6日間 定価:157,500円(税込)
早割:133,875円(税込)
【卒業生割引】141,750円(税込)
単体受講でお申込の方はこちら

早割クーポンコード
【E20251129】
to top